子供名義で、ゆうちょ銀行での口座開設を考えていらっしゃる方も多いと思います。
我が家では、必要に迫られ子供のゆうちょ口座を開設することになったのですが、子供名義の通帳を作るには必要な証明書(書類)が増えることがほとんどです。
知っておけば、郵便局へなんども足を運ぶ必要が無くなります。
ゆうちょ銀行の口座開設予定がある方は、どうぞ参考にしていただければ嬉しいです。
地元の郵便局へ
大学入学に伴い、一人暮らしを始めることになった我が子。
大学の授業料引き落とし口座が本人名義であること
月々の奨学金受け取りを本人が行うこと
から、子供名義の預金口座が必要となりました。
地方銀行の口座は持っていたのですが、大学構内に「郵便局」が設置されているので「ゆうちょ銀行」が何かと利用しやすいだろうとゆうちょ口座を開設することにしました。
引越し前に口座開設のため、本人が近くの郵便局(ゆうびんきょく)へ行ったのですが・・。
「今開設すると、手続きが色々と面倒になるので、引越し先で開設して下さい」と、よくわからない理由で帰されました。
口座開設に関する説明もなく・・・
もう一度一緒に行こうと誘いましたが、気を悪くした子どもは「引越して学校の郵便局に行く」と。
引越しには自分が同行する予定だったので「ま、いいか。」とそれっきりになっていました。
ゆうちょ口座が開設できない?!
引越し当日。
到着後すぐに郵便局へ向かいました。
「授業料引き落とし」手続きのため、口座が早急に必要だったからです。
印鑑、保険証を持って「窓口」で、口座開設の申請をしました。
(ゆうちょ銀行口座開設は、窓口にて申請できます。)
すると、身分を証明するものが運転免許証でない場合、2種類の書類が必要なので「住民票」「パスポート」などを一緒に提出して下さいと。
運転免許証は、本籍、現住所、顔の確認が可能なので、1種で良いそうです。
しかし、それ以外の場合は2種類の証明書類が必要だと。
飛行機で住民票を取りに帰る訳にはいかないし、帰宅後に住民票を送ったら授業料引き落とし手続きが間に合わないし。
学生証
こどもが念のために・・と、高校の学生証を持っていました。
高校の学生証には顔写真も載っています。
3月29日、日付けもまだギリギリ高校生。
郵便局長さんにお尋ねしたところ、どうにか認めてもらえ、保険証+高校の学生証で、無事に通知を作ることができました。
もちろん、本人の生活費が振り込まれる口座ですから、キャッシュカードも申請しました。
新しい口座を開設するには、子供に限らず、本人の「顔」が確認できる書類が必要なんですね。
自分は「運転免許証」を証明書類にしていたので、これまで「追加書類が必要なこともある」ということを知りませんでした。
知らない方が困ることないよう、子供名義でゆうちょ銀行口座を開設する際の手順をまとめたいと思います。
子供名義の口座開設手順
1.窓口で口座開設をしたい旨を伝える
2.申し込み書に必要事項を記載する
3.通帳印を捺印する(事前準備が必要です)
4.証明書類とともに窓口へ提出する
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 戦傷病者手帳
- パスポート(旅券)
- 乗員手帳
- マイナンバーカード
- 写真付きの公的証明書類など
- 各種保険証
- 国民年金手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 母子健康手帳など(母および子に限る)
5.キャッシュカードが必要な場合は申し込みする
6.暗証番号」を設定する
ここまで終われば、口座開設終了。
新しいゆうちょ銀行通帳が手渡されます。
ゆうちょ銀行 通帳記載住所について
口座開設時に「住所」を記載しますが、その住所は「住民票」に基づいて記載しなければいけません。
また、キャッシュカードを申し込むと、記載住所に郵送されます。
そこで、大学生、社会人になる方は注意が必要です。
住民票を新しい住所に移さない限り、元の住所(実家)での申請となるため、キャッシュカードの郵送も元の住所へ届けられます。
支障がある場合は住民票を移しておくことをおすすめ致します。
子供名義でゆうちょ銀行口座を開設する際に注意すること
- 顔写真がついた証明書がある場合は必ず持参する
- 保険証など顔写真無しの証明書では2種類の書類が必要
- 通帳に記載する住所は住民票に基づく
- 新住所にキャッシュカードを郵送したい場合は、住民票を移して申請する
ゆうちょダイレクト+(プラス)もおすすめ
これから、子供名義の口座を開設される方、特に一人暮らしを始める学生さんなどには、通帳を発行しない無通帳型総合口座「ゆうちょダイレクト+(プラス)」もおすすめです。
通帳がないってどういうこと?
お金(預金)の出し入れは、ATMにてキャッシュカードで行い、入出金明細照会や現在高照会等をWeb上で行います。
紙の通帳を発行しない代わりに、入出金明細を最大15か月間、パソコンやスマートフォン、タブレットからWebで確認することができます。
無通帳型総合口座「ゆうちょダイレクト+(プラス)」を利用することで、これまで通帳に使用していた紙や郵送されていた各種お知らせの紙が削減される、つまりエコ。
ゆうちょダイレクト+(プラス)取り扱いの種類
現在高の照会
入出金明細の照会
払込み・振込入金の照会
通帳未記入分の照会
振替受払通知票の照会
ゆうちょ銀行あて振替(電信振替)
他金融機関あて振込
税金・各種料金の払込み
自動払込みの申し込み
連動振替決済サービス
国際送金(携帯電話不可)
担保定額貯金・担保定期貯金のお預け入れ/満期時の取扱方法の変更
ゆうちょボランティア貯金のお申し込み・寄附先の変更
通常貯金ご利用の上限額(オートスウィング基準額)の変更
投資信託の取引・照会(携帯電話不可)
利用停止・利用停止解除(携帯電話不可)
デビットカードの申し込み・利用停止
ATM等での1日の引き出し上限額等の引き下げ
住所・電話番号の変更
ゆうちょダイレクト+(プラス)のメリット
・通帳発行がないので、記帳の必要がない
・Web画面(PC、スマホ、タブレット等)で15ヶ月間の履歴が確認できる
・Web上での操作となるため、営業時間を気にしなくて良い
・ATMにて入出金できる(ファミリーマートでもゆうちょATMが使えますね。)
ゆうちょダイレクト+(プラス)口座開設方法
・ゆうちょダイレクト+(プラス)利用申込書をゆうちょWebサイトで請求(1週間ほどで届きます。)
・郵送された利用申込書に必要事項を記入・押印の上、本人確認書類を添付し、ポストに投函
(本人確認種類は上記でご説明した通りです。)
・「ゆうちょダイレクト+(プラス)のご利用に関するご案内」「キャッシュカード」が届く
・ゆうちょダイレクトで初回ログインパスワードを変更し、画像、合言葉、メールアドレスを登録する
Webでの操作、ATMでの出入金ということで、現代の学生さんにはとても向いている口座だと言えます。
現在、お持ちの口座をWeb操作可能にする手続きもできます。(ゆうちょダイレクト)
ゆうちょダイレクト+(プラス)に切り替えることもできますが、せっかく口座・通帳をお持ちなので、その場合はゆうちょダイレクトがおすすめです。
申し込み無料なので、ゆうちょダイレクトの手続きをしておかれるとWeb上でのやりとりも可能となります。
自分も「ゆうちょダイレクト」を利用させていただいてますが、郵便局に出向かなくても振り込みや残高確認ができるのは、本当に便利です。
時間不規則なお仕事をされている方にも、おすすめですよ。٩( ‘ω’ )و
❤︎【一人暮らし】学生と社会人での費用は総額どのくらい?違いはある?
❤︎【一人暮らし】大学進学に向け部屋探しのポイントや注意点は?~女の子のママ必読!
ゆうちょ銀行、子供名義の口座開設に必要な証明書、開設までの流れ、そして「ゆうちょダイレクト+(プラス)」についてお伝えさせていただきました。
全国、どこに行っても「ゆうちょ銀行」は統一ですので、子供さんの口座開設にも安心して利用することができますよね。
これからゆうちょ銀行で口座開設予定がある方にの参考になれば幸いです。
【ゆうちょ銀行】子供名義の口座開設に必要な証明書(書類)~入学、入社で一人暮らしスタートの際は記載住所にも注意!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント