高校の合格発表が終わると、入学へ向けての準備がバタバタと始まります。
新しい生活へ向けての忙しさから抜けがないよう注意しなければいけませんね。
意外に「通学靴」って忘れがちなのですが、登校するにはなくてはいけない準備品です。
高校生女子(JK)の通学靴って、ローファー?
それともスニーカー?
どちらを購入すれば良いのでしょうか?
これから、高校入学を控えている方の気になることをまとめてみました!
高校生の通学靴
中学校での通学靴は「白スニーカー」と決まっている学校がほとんどではないでしょうか?
我が家の娘たちも「白スニーカーー」を履いて登校していました。
では、高校での通学靴がどうなのか?というと
高校によって異なります!!
指定の通学靴がある高校
通学靴については自由な高校
の2種があります。
まずは「説明会」で、子供さんが通う高校の通学靴はどうなのか?を調べる必要があります。
時間的に余裕がないかと思いますが、できれば「進学説明会」でしっかりと話を聞かれた後の準備をオススメします。
せっかく購入したのに使えなかった〜などとなったらもったいないですからね。
ローファー、スニーカー どちらを選ぶべき?
通学靴が指定されている高校では、指定のものを指定された販売店で購入されてください。
さて、通学靴が特に決まっていない場合の悩み
・ローファーがいいの?
・スニーカーがいいの?
極論を言えば、本人が履きたいものをということになるのですが・・。
娘たちが通っていた高校は、通学靴が自由でした。
入学式はもちろん、普段の登校姿を見ていても割合的に多いのは「ローファー」でした。
・中学校で嫌というほどスニーカーで登校した
・高校生になったという実感がある
・ローファーに憧れていた
・先輩が履いていた
このように単純な理由でした。
ビジュアル、メンタル的な理由がほとんどです。
親としては、歩いたり、場合によっては自転車に乗ったりするわけですから「スニーカーの方が疲れなくて良いのでは?」と思いますが、お年頃女子にはローファーを履きたい理由があるようですよ。
ご本人が履きたい靴を選ばれると良いのではないでしょうか?
もちろん予算内で!
よく履かれているローファー
HARUTA
ハルタ 【サイズ交換OK】 HARUTA ローファー 4514 レディース 日本製 学生 学生靴 通学 中学生 高校生 靴 黒 ブラック 茶色 ブラウン ヒールアップコインローファー 歩きやすい 痛くない 指定靴 定番
娘たちの間で最もよく履かれていたのはHARUTAのローファーです。
圧倒的に多かったです!
お値段も良心的で、履いていて疲れにくいというのが理由のようです。
我が家にもHARUTAのローファーがありましたが、丁寧に履けば3年間問題なく履くことができる革靴だと思います。
EAST BOY
イーストボーイも人気でしたね。
セーター、ソックス、バッグ、靴と揃えて購入されている方も多かったです。こちらは、イーストボーイでありながら「ハルタ」とコラボされているアイテムなので、JKにとって問題なく履けるローファーだと思います。
イーストボーイ「女神」が型押しされていておしゃれです。
P.LOAFER
中島健人×中条あやみさんがW主演された映画「ニセコイ」で使われていたこともあり、P.LOAFERを履いていた女子も多かったですね。
お値段手頃なのも、親にとってはありがたいですね。
黒、茶を2足買いして、予備を作っておくのも良いですよ!
ローファーアーモンドトゥ
★クーポン発行中★ローファー アーモンドトゥ レディース 学生靴 高校生 コインローファー 低反発 無地 黒 ブラック ブラウン 22.5 23.0 23.5 24.0 24.5 25.0 通学 リクルート
4cmヒールのほか、1cmのインヒールには、低反発クッションが入っているため、歩きやすく疲れにくいローファーです。
歩く距離長めの学生さんには向いており、お値段手頃でメリットの多い通学靴だと感じます。
デザインもきれいなので、楽天のローファーランキングで1位を獲得されていますよ。信頼性ありますね!
プチプライスローファー
スニーカーのように、傷んだら新しいローファーに変えられるようにとこちらのローファーを履いていた学生さんもいらっしゃいました。
高校になると、通学時間も距離も長くなりますし、
毎日履くものですから、定期的に新調するのも清潔で良いですよね。
楽天ランキングでも1位を獲得するアイテムなので、信頼性のあるローファーだと感じます。
娘のお友達が履いていて、実際にみたローファーはこんな感じでしたよ。
それぞれの予算に合うもので十分だと考えます。
スニーカもあった方が良い!
うちの娘たちは、基本的にローファーで通学していましたが、冬になるとスニーカーを履いていくことが多かったです。
冬場のローファーは冷たくて硬いので、霜焼けができてしまうのです。
無理やり履いていると足が痛いからといって、スニーカーで登校することもしばしば。
確かに霜焼けができた足で革靴は辛いですよね!
通学靴自由な高校であれば、プライベート両用で履けるスニーカーを一足持っておかれると良いです!!
我が家は自転車通学をしていましたので「やっぱりスニーカーの方が楽」と言っておりました。
ちなみに持っていたスニーカーはこちら。
ニューバランスのスニーカーを利用していました。
スニーカーは万能ですので、何足あっても困りませんよね。
スニーカーについては、バラエティ豊かにそれぞれの個性で選ばれていたようです。
ご本人が希望するもので構わないと思います!
❤︎【サブスク】JK(女子高生)におすすめなサービス12選!!
❤︎高校生(JK)おすすめのスクールカーディガン〜人気ブランドからプチプラカーディガンまで!
❤︎高校生の通学〜JK(女子)の自転車はこんな視点で選んだよ!
高校生の通学靴(JK) まとめ
通学靴自由な高校で、女子の履物は圧倒的にローファーが多かったとは言え、もちろんスニーカーで登校している学生さんもいらっしゃいますよ。
スポーツをされている方は、スニーカーが多かったように記憶しています。
「自由」ですから、本人の意向を尊重して選ばれると良いですよね。
通学靴が指定されている高校では、指定のお店で購入されてください。
いずれにせよ、まずは説明会をしっかりと聞き「準備物リスト」を作成した後にお買い物されることをオススメします。
知り合いなどがいる場合は、事前に聞いておかれるのも良いですね!
高校生の通学靴(JK)ローファー、スニーカー どちらを選ぶべき?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント