当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

制服(高校生)の衣替えはいつ頃?保管はどうしてる?

制服(高校生)の衣替えはいつ頃?保管はどうしてる?

高校に入学すると、あっという間に制服の衣替え時期となります。

夏服の準備を忘れないよう、注意しなければいけませんね。

1年生は、注文していたできたばかりの制服を着ることになるのであまり心配はありませんが、2年生以降は各家庭で衣替えをしなければいけません。

気づけば、クリーニングに出し忘れてた・・なんてことも。

高校生の制服、衣替えはいつ頃?

また、制服の保管はどのようにしてる?

高校生のママが気になることをまとめてみました。

 

 

制服(高校生)の衣替えはいつ頃?

衣替え期間は、地域、学校、制服のカタチによって異なりますが・・、

夏服:6月1日〜

冬服:10月1日〜

が制服の一般的な衣替え時期となっているようです。(高校に限らず)

 

しかし、この日一日で変わるわけではなく、大抵1〜2週間の移行期間が設けられています。

移行期間は、夏服、冬服どちらを着用しても自由なので、クリーニングに出し忘れていた場合は、この期間内に出されると良いでしょう。

衣替えには洗濯も可能だけど、子供の気持ち切り替えのためにもクリーニングに出しておきたいですよね。

 

その年の気温によって衣替え日が早くなったり、遅くなったりと変更される場合もありますので、各学校の指示に従ってください。

衣替えの目安として

 

平均温度24度以下:長袖

平均温度24度以上:半袖

 

 

冬服

ブレザー形式、セーラー服の学校がありますね。

今は多くの高校がブレザー形式になっていますね。

JKの場合、冬服になるとコートが含まれることが多いです。

 

コートについても、それぞれの学校で着用指示があると思います。

時期としては11月下旬〜12月1日が多いですね。

気をつけなければいけないのは、今年入学された学生さんは入学時にはコートを用意されていないことが考えられます。

 

娘たちの学校では各自準備となっておりました。

注文方法がわからない場合は、学校に尋ねるか、制服店に問い合わせてみることをオススメいたします。

暑くなる時期が注文時期となるため忘れられがちなので、今一度ご確認ください。

 

 

中間服

ブレザー形式の制服で、中にベスト着用する場合は「中間服」というものが設けられることが多いですね。

ゆあまま
ゆあまま
高校ではあまり見かけないような・・。

中間服は、ブレザーを外した状態の服装となります。

昼間の気温が上昇するゴールデンウィーク明け頃から「中間服」となる場合が多いと考えられます。

学校からの伝達があるので指示を聞き逃さないようにご注意ください。

 

中間服での登校期間は短いですね。

夏服に変わる前の1ヶ月弱。(5月初旬〜下旬)

冬服に変わる前の1ヶ月弱。(9月中旬〜下旬)

といったところです。

期間は、地域の気温に準じますので、学校からの指示、入学式のしおり、または生徒手帳に記載されている日程をご確認ください。

 

 

夏服

ブレザー形式の学校では、夏服スタイルが全く頃なる場合と、ブレザーを外しただけの夏服スタイルがあります。

ブレザーを外しただけのスタイルでも、冬服と夏服では生地素材が異なるため、それ以外の制服と同じように「夏服」の注文が必要です。

おそらく、入学して間も無く採寸があるはずですので、くれぐれも注文を忘れないようご注意ください。

 

セーラー服スタイルの学校では、制服の上に夏用カーディガンを羽織ることが許可されている学校もあります。

その旨を、学校あるいは先輩に聞くなどして準備されておくと良いですね。

 

 

制服を家庭で洗濯

現在の制服は、ほとんどが家庭で選択可能です。

毎日着用するものだし、夏場は汗の量も増えるので選択できるのはありがたいことですよね。

制服を長持ちさせるため、制服は専用洗剤を使うことをオススメします。

 

我が家では、こちらの洗剤を使っていました。

乾きが速く(制服というのもありますが)、型崩れもあまりないのです。

くわえ消臭効果もあるので、汗をかいた制服でも安心なんですよね。

制服だけではなく、おしゃれ着はまとめてこの洗剤で洗濯しておりました。

 

サンベックは、楽天ランキング洗濯用洗剤部門でデイリーランキング1位を獲得した洗剤でもありますので、信頼性は高いですよ。

ゆあまま
ゆあまま
クリーニング代よりは断然お得ですね。

 

 

制服(高校生)の保管はどうしてる?

日々は洗濯機で洗っていましたが、やはり衣替えとなる時期には制服をクリーニングに出したいですよね。

そう願って「持って行かなきゃ・持って行かなきゃ」と思っているうちに、次の衣替え時期を迎えたという経験ありませんか?

ゆあまま
ゆあまま
あれ、冷や汗出ますよね。

 

 

そこで、衣替え時期にだけ利用したいのが「クリーニング+実質保管」をしてくれる【クリーニングモンスター】です。



 

ゆあまま
ゆあまま
実質10ヶ月保管してもらえるので楽々♪

宅配クリーニングなのですが、クリーニングモンスターでは、10ヶ月後までの納品指定ができるので、実質保管もしてくれるのです。

事前に指定をしているので、忘れる心配もありません。

ゆあまま
ゆあまま
なんせ、我が家のアラフィフママは忘れ物が多くて・・

 

 

フルパートで勤務される忙しいママには、特にオススメ!

クリーニング店に持って行ったり、取りに行く手間が不要だからです。

 

ネット手配するだけで、宅配(保管)キットが送られてくるので、それに必要な制服を詰めて送るだけ!

宅配キットも運送会社さんが取りに来てくれるので、自分の都合の良い時間を指定すれば良いのです。

ゆあまま
ゆあまま
家、時には事務所で済ませられるのがとても良い!

 

 

また、自宅で保管するよりもはるかに安心できる環境で制服を保管してくれるので、3年間良い状態で着用できました。

おすすめポイント

・忘れる心配がいらない

・実店舗に出向く手間が省ける

・クローゼットがスッキリ

・ネットで手配できる(スマホやタブレット、PC)

 

クリーニングモンスター【口コミ】クーポンはあるの?実際に利用した感想!

クリーニングモンスター【口コミ】クーポンはあるの?実際に利用した感想!
季節の変わり目にクリーニングを利用することって多いですよね? クリーニングって忙しい主婦にとってはなかなか面倒なもの。 後回しにしてしまい、気づくと利用時期になってた...なんてこと多いですよね? 今回、初...

 

 

\初回はお得に利用できる!/

 

 

クリーニングモンスターをオススメする人

  • 毎日が仕事と家事でバタバタしている
  • 忘れっぽい
  • クローゼットの中をスッキリさせたい
  • クリーニング店に出向くのが面倒

多忙なママにはもちろん、忘れっぽいママや面倒くさがりなママにもぴったりな制服保管方法です。

指定日になれば自動的に届けられますので、安心なんですね。

 

また、冬物のコート、アウター類はどうしてもクローゼット内で嵩張ります。

制服と一緒にクリーニングモンスターでクリーニングすれば、その悩みも同時に解消できますよね。

 

 

クリーニングモンスターをオススメしない人

  • クリーニング代にしては高いと考える
  • ネット操作が苦手
  • 預けっぱなしは不安

宅配クリーニングは、実質保管がプラスされているので通常のクリーニングよりは若干お値段高めかも知れませんね。

クリーニングモンスターでクリーニングして新品同様になるわけではありませんから「料金が高いな」と考える方にはオススメしません。

 

また、クリーニングに預けっぱなしというのは不安なので自宅のクローゼットで保管しておきたいという人にもおすすめできないです。

ゆあまま
ゆあまま
確かに紛失したら?と考えると不安。

そもそも、スマホを使ってインターネット通販を利用したことがないという人には手配が心配ですよね。

ご家族にお願いできるならお願いして、そうでない場合はクリーニング店が安心だと考えます。

 

 

冬服に衣替えの際、カーディガンを忘れていませんか?

高校生(JK)おすすめのスクールカーディガン〜人気ブランドからプチプラカーディガンまで!
子供さんが高校に入学すると、制服も一変して新たな購入品も増えるかと思います。 それに伴い、スクールバッグ、靴(ローファー)などのスクール用品を買いそろえる必要がありますよね。 また、女子高生は制服と一緒に着用するスクールカーディガン...

 

 

 

制服(高校生)の衣替え、保管についてまとめ

制服(高校生)の衣替えについては、上記期間が一般的な時期となっています。

それぞれの条件により100%同じではありませんのでご了承ください。

ゆあまま
ゆあまま
学校で確認してくださいね!

保管方法は、ご家庭それぞれだと思います。

自宅で洗濯後、アイロンをかけて保管する

近所のクリー人ング店へ出した後、クローゼットで保管する

宅配クリーニング「クリーニングモンスター」で実質保管までお願いする

ご家庭のスタイルに合わせてご選択ください。

制服の汚れが落ち、衣替えに間に合えばお好みの方法で構わないと考えます。

 

この記事を、ひとつの方法として参考にしていただければ幸いです。

 

 

制服(高校生)の衣替えはいつ頃?保管はどうしてる?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました